本文へスキップ

H30年度 活動内容

第4弾「宮島をもっと好きになる」~人生100年時代ゆるく知ることの楽しみ方~

1996年に世界文化遺産に登録され22年、宮島は年間450万人以上が訪れる日本を代表する観光地のひとつです。
広島近郊に住んでいる人にとっては身近な宮島ですが、改めてその魅力を探ってみましょう。
【学習項目】
宮島口からフェリーで10分、右手に朱の大鳥居をながめながら心おどらせて訪れる。
神として崇められ守られてきた島、宮島。
四季折々の美しさ、人工と自然の調和・・・
「特別史跡・特別名勝」「日本三景」更に「ユネスコの世界文化遺産」に登録された宮島は、日本を代表する観光地として年間450万人以上が訪れています。
トリップアドバイザーでは外国人に人気の観光地として上位に選ばれ、多くの外国人も訪れるようになりました。
弘法大師の消えずの火、平清盛が造営した嚴島神社、豊臣秀吉の千畳閣、真言宗御室派の大本山大聖院など数々の名所・神社仏閣があり、歴代の権力者が深く信仰したと伝えられています。
古より人々を魅きつけてきたものは何なのでしょうか?
人生100年時代を生きるとき、改めるもの、守りきるものを、宮島をいろいろな角度からみることで学びにつなげ、宮島の楽しみ方を広げましょう。
日時 平成31年2月2日(土) 14:00~17:00 開場13:30
終了後、懇親会を予定しています。
申込みの際には、懇親会参加の有無も、合わせてお知らせください。
講師 榎 あゆみ 氏
有限会社KSシステム さくらバスガイドチーム バスガイド
開催場所 広島市中区区民文化センター(アステールプラザ) 中会議室
(広島市中区加古町4-17/TEL:082-244-8000)
参加資格・参加費用 産業能率大学・短大の学生、OB・OGは参加費無料
上記の方々からの紹介で、産能大に関心がある会社の同僚、知人は資料代1,000円
申込先 sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp (学生会/岩本)
takado@mint.ocn.ne.jp (校友会事務局/角田)
申込締切 平成31年1月26日

第3弾「人生100年時代を健康に過ごすための秘訣」~健康寿命のためにやるべきことやってはいけないこと~

【学習項目】
「人生100年時代に向けて視点を変える、すなわち100年ライフを健康で過ごす時間を延ばそう」
そう言われたら、あなたは何をするだろうか?
超“長生き”が実現し、多くの人が願うピンピンコロリはほぼなく、ほぼ生活習慣病と向き合う。このような中で、ほぼ健康で長生きするためにどうしたらよいのか。つまり健康寿命を延ばすための秘訣を探るが、当然、ロールモデルもほぼ存在しない中で、私たちは新しい生き方を模索することになる。
今、チャレンジの始まりである。世界が日本のこの現状をどのように乗り切るのか注目をしている。国や県も高まる病気やケガのリスクを軽減し、健康寿命を延伸させるため、「疾病予防,重症化予防,再発予防」と合わせ、健康づくりの推進にも積極的に取り組む。
そこで、本学習会では、事例を題材に「自分が納得する語り」をしながら、長い旅(人生100年)を生きるために視点を変えることで、新しい時代に対応する生き方をデザインするスキルを学ぶ。
日時 平成30年11月3日(土) 14:00~17:00 開場13:30
終了後、懇親会を予定しています。
申込みの際には、懇親会参加の有無も、合わせてお知らせください。
講師 松原 みゆき 先生
広島都市学園大学 健康科学部 准教授 保健学博士
佛教大学通信教育課程 社会学部 応用社会学科 卒業
広島大学大学院保健学研究科 保健学専攻 博士課程 修了
開催場所 広島市西区民文化センター 大会議室C
(広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960)
参加資格・参加費用 産業能率大学・短大の学生、OB・OGは参加費無料
上記の方々からの紹介で、産能大に関心がある会社の同僚、知人は資料代1,000円
申込先 sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp (学生会/岩本)
takado@mint.ocn.ne.jp (校友会事務局/角田)
申込締切 平成30年10月27日

第2弾「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」に学ぶ~日米話題のビジネス書ベストセラーを解説~

 第2弾は日米話題のビジネス書ベストセラーである『LIFE SHIFT』を学び、竹元 雅彦 先生の独自の視点を加え解説していただきます。
【学習項目】
「いま50歳未満の日本人は、100年以上生きる時代、すなわち100年ライフを過ごすつもりでいた方がいい」
そう言われたら、あなたはどう思うだろうか?
超“長生き”が実現すると当然、食べていくための「お金」も必要になるだろう…。
これまで、サラリーマンは「60歳定年」「70歳まで働く時代」などと言われていたが、さらに高齢まで働かないと、生きていけない時代に突入するのだ。
『LIFE SHIFT』(リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著 池村千秋訳 東洋経済新報社)は、そんな私たちに、100年ライフを生きる勇気とビジョンを与えてくれる。
これからの時代を生きる私たちは、長寿化の進行により、人生100年以上生きる時代、すなわち100年ライフを過ごすこととなる。
新しい人生の節目と転機が出現し、「教育→仕事→引退」というこれまでの人生から、「マルチステージ」の人生へと様変わりするのだと著者は述べている。
当然、ロールモデルもほとんど存在しない中で、私たちは新しい生き方を模索することになる。
本書は、こういったテーマと向き合うための手がかりを、豊富な「人生のケーススタディー」とともに与えてくれる。
そこで、本学習会では、本書を題材に「自分は何を大切に生きているのか」「何を人生の土台にしたいのか」と自らのキャリアを再定義することで、新しい時代に対応する生き方をデザインするスキルを学ぶ。
日時 平成30年9月1日(土) 14:00~17:00 開場13:30
終了後、懇親会を予定しています。
申込みの際には、懇親会参加の有無も、合わせてお知らせください。
講師 竹元 雅彦 先生(広島国際学院大学 教授)
開催場所 広島市西区民文化センター 大会議室C
(広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960)
参加資格・参加費用 産業能率大学・短大の学生、OB・OGは参加費無料
上記の方々からの紹介で、産能大に関心がある会社の同僚、知人は資料代1,000円
申込先 sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp (学生会/岩本・広田)
takado@mint.ocn.ne.jp (校友会事務局/角田)
申込締切 平成30年8月25日

第1弾「これからの社会に対応する働き方改革」~100年時代に豊さをもたらす働き方とは~

 第1弾は、人生100年時代に向けての「働き方改革」として、通教校友会広島支部長小原啓子さんの所属する(一社)日本経営士会中国支部と、(株)デンタルタイアップが主催する歯科医院変革取組み活動発表会歯科医院変革フォーラム「歯科医院から発信する『働き方改革』」の2日目の佐々木常夫氏特別講演を当会に公開していただき、当該学習会とします。
 また、希望される方は、2日目に開催されるすべての特別講演会、歯科医院変革報告会に参加できます。

【学習項目】
 1969年東大経済学部卒業後に東レ入社。
 自閉症の長男を含め3人の子どもを持つ。しばしば問題を起こす長男の世話、加えて肝臓病とうつ病を患った妻を抱え、多難な家庭生活で、毎日定時に退社する必要に迫られる中、東レの取締役となり、さまざまな事業改革・働き方改革を行いました。
 その『ワークライフバランス』の神髄をお話ししていただきます。
 ⇒ iryo_8.22.PDF へのリンク
日時 平成30年7月22日(日) 
▶ 佐々木常夫氏特別講演のみ参加  13:00~14:30 開場12:30
▶ 1日中フォーラムに参加される方   9:30〜17:00 開場 9:00
申込みの際には、
佐々木常夫氏特別公演 のみ/参加・不参加
フォーラム全体(1日中) / 参加・不参加  をお知らせください。
講師 佐々木 常夫 氏
(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役
東レ株式会社入社 経営企画室長を経て元東レ取締役、元東レ経営研究所所長
開催場所 広島国際会議場 ホール ヒマワリ
(広島市中区中島町1-5(平和記念公園内)/TEL:082-242-7777)
参加資格 産業能率大学・短大の学生、OB・OG
上記の方々からの紹介で、産能大に関心がある会社の同僚、知人
参加費 無料 
申込先 sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp (学生会/岩本・広田)
takado@mint.ocn.ne.jp (校友会事務局/角田)
申込締切 平成30年7月1日(定員があるため一旦締め切ります)

校友会広島支部総会

▼準備中
資料
資料
資料
資料



information


広島学生会
Mail/
sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp

校友会広島支部
Mail/takado@mint.ocn.ne.jp