【表紙や本編の一部に用いた写真の紹介】

2017年10月夕張岳とシューパロ湖、人口2万人を有した大夕張の街がダムに沈みました



















2016年11月ホワイトイルミネーションとクリスマスイベント

















2016年11月 一面銀世界の石狩平野




















2016年9月 留萌管内小平町の海に沈む夕日です


















2016年1月30日 少雪の札幌駅前です。




















2015年9月26日 札幌市電を貸し切りました♪
(産業能率大学通教校友会北海道支部創立15周年記念)











































2014年10月夕張市滝ノ上公園の様子です。






















2014年も札幌時計台の鐘がビルの谷間に鳴り響きます。






















2014年2月の雪道です♪




















2013年冬の始まりです。

























藻岩山から
札幌市街地を眺めました。






















北海道の電化区間を
旧国鉄急行カラーで走る
普通列車です。

1編成しか復活していませんし、
いつどこを走るかわからないので
見かけたら幸せになれるかも♪
















2013.02月 札幌市
北海道庁赤レンガ庁舎前で雪だるまが歓迎♪





















 札幌市にある
 狸小路(たぬきこうじ)です

























 学園都市線のローカル駅です










 2012.05.06
 桜前線の北上により
 桜は開花とともに満開になりましたが
 豪雪の跡、残雪が隣に残っています。


















 2012.04.30
 宮島沼(美唄市西美唄町)でマガン達が
 シベリアに向けて旅立ちの準備をしていました。


 渡り鳥のマガン達は、
 宮城県伊豆沼で越冬し、
 ウトナイ湖(苫小牧市)や
 近郊の湖沼を経由して
 宮島沼(美唄市)に集まります。
 沼の周囲で餌を食べて栄養を蓄え、
 5月初めにシベリアに向けて
 一斉に飛び立ちました。


















 2012年3月11日
 長沼町から恵庭市方向にみえた夕日です

 春近し
 東日本大震災から1年が経過しました



















平成24年2月の上志文・三笠市・美唄市の写真です。
(左上)豪雪と吹雪に地吹雪が重なり、時折視界がゼロになりました。
(中上下)車よりも遙かにうずたかく積まれた道路脇の雪、実はこの道、ゆとりある2車線で幅広の歩道が両側にありますが、全て埋まっています。
(右上)旧映画館が完全に雪で潰れています。
(左下)高速道路が何日にもわたって昼夜全面通行止になりました。
(右下)書店の裏側3階、雪により倒壊。よくみると2階部分の壁が膨らんでいます。



 2011年11月、今シーズン初の積雪が大雪になりました。
 湿気のある重い雪が道路脇にそびえる大きな木をいとも簡単に折ってしまい、道路を半分塞いでいます。
※ 2011年11月三笠市川内付近














旭川駅と旭川ターミナルホテル(旭川市)
※旭川ターミナルホテルと旭川エスタは2012年9月末で営業が終了しました。
 大型ショッピングセンター等が入る複合施設が出来る予定です。






 

新千歳空港国内線ターミナルビルの3階から
(千歳市)
 JALとANAのラッピング機?が並んでいました。

※たまたま訪問した時、北海道民の翼、AIR DOやHAC等の姿はお目にかかれませんでしたので映ってません。













 札幌テレビ塔
 (札幌市)
 北海道中央バス札幌ターミナルの前から眺めた風景です。















 
札幌テレビ塔
 (札幌市)
 大通公園から眺めた夜景です。




















 
札幌大通公園
 (札幌市中央区)
 ホワイトイルミネーションです。


















 
札幌大通公園
 (札幌市中央区)
 札幌テレビ塔から大通公園を見下ろしました。
 遠くにみえるのが大倉山のジャンプ台です。

















 札幌時計台
 (札幌市中央区)
 時計台の鐘が鳴るまちです
 ただ、周囲はビルに囲まれて囲まれてしまっています。













 
新十津川駅
 (新十津川町)
 JR札沼線(学園都市線)の終点です。
 札幌駅の隣にある桑園駅を起点として昔は新十津川を超えて沼田町にある石狩沼田駅まで鉄路が延びていました。
 撮影時は1日3往復発着していましたが、平成28年3月、北海道新幹線開業日から1日1往復となりました・・・・・・どうやって利用するのか・・・・・・嫌がらせ?












 
2008年に雪だるまを作りました
 ……と言っても実は野球ボールを2つつなげたぐらいの大きさです。













 三笠市中央公園
 (三笠市)
 2011年1月夜のイルミネーションです
 北海盆踊り発祥の地が同市幾春別町のため、
 毎年夏にここで全国大会も行われています。



 
ハァ〜♪






 北海道の夏の終わりもやはり花火です。














 達布山展望台から石狩平野を札幌方面に見下ろしました。
 (三笠市達布)
 板垣退助等も訪れています。
 空知集治監と樺戸集治監(月形町)を結ぶ樺戸街道をつくるためにのろしをあげた場所でもあります。










 増毛山地(暑寒別岳)
 (美唄市峰延町)
 峰延とは峰が延びた場所の意味です。
 延びた峰の丘の上から石狩平野を浦臼方向に向かって眺めました。






 岡山千本桜
 (三笠市岡山)
 北海道でも桜がみられました。


















 大雪山国立公園銀河の滝
 (上川町層雲峡)
 層雲峡温泉のさらに奥にある滝です

















 洞爺湖
(壮瞥町・洞爺湖町)
 北海道洞爺湖サミットの会場になりました。




































 滝上公園芝ざくら
 (滝上町)
 道外からも訪れます。
















 白い恋人パーク
(札幌市西区宮の沢)
 石屋製菓の製造工場兼観光施設であり、チョコレートファクトリーがあります。



















 沼田町夜高あんどん祭り
(沼田町)
 あんどんで盛り上がります。
 各地から見学ツアーが組まれています。




















 カピバラ、写真でみると可愛いですが、大きいです。






















 ひまわりの里
(北竜町)
 北竜と言えばひまわりです。
 町中ひまわりだらけです。
 ひまわり迷路が有名です。

















北海道で暮らしていても、北海道は回りきれません……